商店街のアーケードを改修、リニューアル、設計、施工している部門
HOME
企画設計
屋根開閉
点検整備
日除歴史
問い合わせ
九州地区
中国地区
四国地区
近畿地区
東日本地区
街路灯等
アーケードの屋根開閉はカミムラ式屋根開閉システム
50年以上施工実績のアーケードスライド開閉以外にも、回転式開閉、センター開き、チューリップ開き、オリジナルに開発した開閉形式の種類があります。開閉システムの詳しい内容につきましては、弊社まで問い合わせください。
このページには、特許製品/特許出願中の製品を表示しています。
カミムラ式屋根開閉システム
スライド開閉
道路方向に、水平にスライドして開閉する屋根。
開閉駆動方式には当社長期に実績のある
カミムラPAT開閉装置があります
回転式開閉 Aタイプ
施工例
淡路本町商店街
ドーム屋根等に使用します。
ドームの中心軸に対して
回転して開閉
する屋根です。
回転式開閉 Bタイプ
施工例
天六商店街
事例の片流れ型アーケードに使用しています。
半円屋根の円中心軸に対して
回転して開閉
する屋根です。
センター開き Aタイプ
施工例
京都納屋町
天窓がドアの扉の
両開き戸
のように開く開閉形式。チューリップ開きとも呼ばれたりします。
センター開き Bタイプ
施工例
津山一番街
天窓がレールにぶら下がるのが特徴。ドアの扉の両開き戸のように開きますが
下部もスライド落下
して開きます。
センタースライド開閉
施工例
黒崎一番街・黒崎名店街
中央から両側店舗へ向かって
水平スライド
して開きます。
センタースライド開閉
施工例
空堀通り商店街
道路方向は大きなアールのついた可動屋根、
中央から
両側店舗へ向かって開きます
センター開き --PAT 丁番形開閉
中央から両側店舗へ向かって水平スライドして開きます。開口時に梁が残らないように、片持ち可変梁で支持されています
傾斜屋根スライド開閉
山形屋根の勾配に逆らって閉まるスライド屋根。
開閉装置の実物模型屋外長期耐久テスト
弊社はアーケードその他の屋根開閉について日々研究開発を行っています。
平常時、停電時のスムースな開閉。停電時の簡単・確実な開閉。
停電時においても 切り替え無しのボタン 1つの操作による開閉。
非常時の自動開放(停電時においても感知器により自動開放します。)
他当特許は、科学技術長官、特許庁などによる数々の受賞を受け信頼を得ています。